構内電気設備の配線用図記号(JIS C3030:2000)
1 適用範囲
この規格は,構内電気設備の電灯,動力,通信・情報,防災・防犯,避雷設備,屋外設備などの配線,機器及びそれらの取付位置,取付方法を示す図面に使用する図記号について規定する。
2 配線
2.1 一般配線
| 名称 | 図記号 | 摘要 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天井隠ぺい配線 |
|
|
||||||||||
| 床隠ぺい配線 |
|
|||||||||||
| 露出配線 |
|
|||||||||||
| 立上り |
|
防火区間貫通部は,次による。
|
||||||||||
| 引下げ |
|
|||||||||||
| 素通し |
|
|||||||||||
| プルボックス |
|
|
||||||||||
| ジョイントボックス |
|
|||||||||||
| VVF用ジョイントボックス |
|
|||||||||||
| 接地端子 |
|
医用のものは,Hを傍記する。 | ||||||||||
| 接地センタ |
|
医用のものは,Hを傍記する。 | ||||||||||
| 接地極 |
|
|
||||||||||
| 受電点 |
|
引込口にこれを適用してもよい。 |
2.2 バスダクト
| 名称 | 図記号 | 摘要 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バスダクト |
|
|
2.3 合成樹脂線ぴ
| 名称 | 図記号 | 摘要 |
|---|---|---|
| 合成樹脂線ぴ |
|
|
2.4 増設
同一図面で増設・既設を表す場合には,増設は太線,既設は細線又は点線とする。
なお,増設,既設は色別してもよい。
2.5 撤去
撤去の場合は,×を付ける。
例
を用いてもよい。
を用いてもよい。
で表示してもよい。